2023年7月30日日曜日

パソピア7のデモプログラム(続き)

(祝) パソピア7発売40周年、おめでとうございます!

以前紹介したパソピア7のデモプログラムですが、サンプル5と6を入手したので動画で紹介
サンプル1~4もエミュで撮りなおしたので、合わせて紹介。

サンプル1

サンプル2

サンプル3

サンプル4

サンプル5

サンプル6

サンプル5と6は、カラーパレットとマルチスクリーンを使ったアニメーションとサウンドのデモ。どういった経由で配布されたのか分からないが、パソピア7発売から40年後に初めて見たデモは感動でした。


2023年7月29日土曜日

コンフリクト2500

パソピア用のシミュレーションゲーム「コンフリクト2500」を紹介

敵の惑星破壊艦「デストロイヤー」と戦います。
起動した後、自分の戦艦数、デストロイヤーの数、惑星の数、基地の数を入力します。

近寄ると、レーダーでそれぞれの位置を確認することができます。
宇宙基地の形

デストロイヤーの形

自分の戦艦の形

機雷の形

惑星の形

方角は0~359度で指定します。

指示はコマンドで指定します。
1 ... 攻撃。角度と強さを指定します。強さの50倍のエネルギーを消費
2 ... ドッキング。半径300以内の基地、惑星、他の船とドッキングしてエネルギー補充
3 ... 画面切り替え。(1)レーダー、(2)宇宙図、(3)報告を切り替える
4 ... 機雷セット
5 ... 機雷作動。作動させたら500以上離れなければならない。
6 ... 移動パラメータセット。スピードと角度を指定。
7 ... 次の船に変更
8 ... 戦艦番号の指定
9 ... 次のターン

宇宙図の表示
P ... 惑星
B ... 基地
M ... 機雷
0~9 ... 味方の戦艦
敵は表示されません。どこにいるかレーダーで探します。

パッケージの絵からも、デストロイヤーってやっぱりあれだよな...

2023年7月15日土曜日

マーズパニック

初代パソピアの市販ゲームはT-BASICがほとんどで、OA-BASICのゲームはなかなか無い。
マーズパニックがOA-BASICユーザーを救った唯一のアクションゲーム(失礼)かもしれない

OA-BASICの場合、以下の手順でテープから読み込み

実行すると、タイトル画面と操作説明が表示される
2・4・6・8キーでMANを操作。Zキーで掘る、Cキーで埋める。
2STEPの敵は2段落とす必要がある。

カセット読み込みは長いので、動画はRAM PACからの読み込み。
エミュの動画をどうぞ。

MANが全ていなくなるとゲームオーバー

初代パソピアの640×200ドットのグラフィックは単色だが、カラーアトリビュートで文字領域単位で色を付けることができる。
スピード感もあってゲーム性も高く、素晴らしいゲーム。
この良さはパソピア7のモウルパニックに受け継がれている。

2023年7月14日金曜日

パソピアゲーム集 OA-BASIC版

今回もパソピアのOA-BASICソフトを紹介。

パソピアゲーム集<OA-BASIC用> PA-6001
カセットに収録されているのは、メニューとゲーム5本
(0) メニュー("MENU")
(1) オセロ("OTHELLO")
(2) ポイント・ゲッター("POINTG")
(3) ランナウェイ("RUNAWAY")
(4) 英単語当て("AWORD")
(5) マスターマインド("M.MIND")

まずはメニュー("MENU")。
BGMはパソピア7のサンプル3の最初と同じ(?)だね。
タイトル一覧。
きっとカウンタは入れ忘れ...

(1) オセロ("OTHELLO")
起動画面で名前を入れると人、RETURNのみだとコンピュータが相手します。
人対人、コンピュータ対人でゲームできます。


(2) ポイント・ゲッター("POINTG")
ルールちょっと難しいです。
・自分のターンで番地を指定すると、その中の点数は左回りの番地に1ずつ配分される。
・自分の陣地(一番端の白い四角)に多く点を入れた方が勝ち
・配分された最後の点が自分の陣地に入った時は、もう一度自分のターンです。
・最後の点が空(0)の番地に入った時、入った点とその反対側の点の輪を陣地に入れます
なかなかムズイです。

(3) ランナウェイ("RUNAWAY")
DOGから逃げながら、スクリーンを塗りつぶしていくゲームです。


(4) 英単語当て("AWORD")
パソピアが選んだ英単語を当てるゲームです。
1文字ずつ入力しその文字が使われていた場合に、どんな単語か推測して入力します。
10文字入力しても当たらなかった場合、ゲームオーバーです。


(5) マスターマインド("M.MIND")
4つの色と順番を当てるゲームです。
ダブリを認めるかどうかで3つのコースを選べます


カセット1本で結構楽しめた。
OA-BASICもなかなかやるじゃん。

2023年7月13日木曜日

OA-BASIC(PA7012)のデモプログラム

初代パソピアはT-BASIC版(PA7010)とOA-BASIC版(PA7012)がある。

T-BASICはMicrosoftのCopyright。
OA-BASICはToshibaのCopyright。

OA-BASIC版のPA7012本体
スロット部分にPA7012の表示があるので区別できる。

PA7010とPA7012は、BASIC ROMが異なるだけでハードは同一。
PA7010にOA-BASICのROM PAC1を装着すると、OA-BASICを起動できる。

PA7010のT-BASICデモを紹介したが、今回はPA7012のOA-BASICデモを紹介。
カセットに収録されているサンプルは6つ
(1) 軌道計算("KIDOU")
(2) 音楽演奏("MUSIC")
(3) ブラフ作成("GRAPH")
(4) EXAMPLE1
(5) EXAMPLE2
(6) OMAKE

順番に紹介
(1) 起動計算
宇宙船の初速を入力し、宇宙ステーションとドッキングさせる。
ランダムに移動する赤い宇宙ステーションに到着したらドッキング成功。
3周ドッキングに失敗するとゲームオーバー。あなたに船長を任せたことを後悔される...

(2) 音楽演奏("MUSIC")
画面にラインを引きながら、禁じられた遊びの曲が演奏される。

(3) ブラフ作成("GRAPH")
棒グラフと円グラフを作成できます。
入力したパラメータに沿って、棒グラフを書いてくれます。
円グラフも書いてくれます。

(4) EXAMPLE1
ドットで曲線を描くサンプル

(5) EXAMPLE2
T-BASIC版デモの音階("DOREMI")と同じ

(6) OMAKE
T-BASIC版デモのネオン・サイン("NEON")と同じ




T-BASIC版デモのレース編み("DRAW1")と同じ

T-BASIC版デモの八角形("DRAW2")と同じ


OA-BASIC版サンプル全部の動画です。少し長いですが、今回は早送りなしで。


2023年7月1日土曜日

GALACTRON

パソピア7版のGALACTRON

発行元はラオックスのコンピュータ事業部。

カセットテープのリール留め具が劣化して、テープがリールから外れて絡まってしまった。
別のカセットテープからリールを移植して直したが、絡まった部分は読めなくなってしまったので、WavファイルにしてB面前半とA面後半を合体させて復活。

テープをセットした後、BLOAD#-1,"G"で実行。

Loader部分が読み込まれると、以下の画面が表示されて引き続きバイナリファイルを読込み

バイナリの読み込みが終わるとキーボードかジョイスティックを選択

続いてレベル(1~3)を選択。

オープニング画面
2・4・6・8で自機を移動。スペースかSHIFTキーでビーム。
エミュでSHIFTを押し続けると固定キー画面が表示されるので、スペースキーの方が便利。

アメーバーに触れるとエネルギーが吸い取られる。
自機が敵にぶつかるかエネルギーが切れると1機減り、残機0で減るとゲームオーバー

ゲームの様子は動画でどうぞ。

カセットテープ版はBLOADで読み込んでそのまま起動。BIOSでバイナリ部分をテープ読み込みしている。カセット版はRAM PAC2に保存するのは手間がかかるので、ディスク版の方が便利。