2023年1月19日木曜日

動作確認

 各パソピアと各ディスプレイでRGBコンバータの動作確認

パソピアの「カラー」と「カセット」コネクタは同じ形状なので、差し間違えに注意。
初代パソピアは、電源ケーブルのとなりが「カラー」コネクタ

初代パソピア T-BASIC + CENTURY LCD-800V。背景色ちゃんと出た。

OA-BASIC + NEC LCD-EA245WMi。こちらも大丈夫

パソピア5 + CENTURY LCD-800V

パソピア7は、向かって右側が「カラー」コネクタ

パソピア7 + CENTURY LCD-800V

パソピア700も、向かって右側が「カラー」コネクタ

パソピア700 + CENTURY LCD-800V
T-BASIC7なので、カラーパレットを使って中間色の背景もできる。

T100、向かって右側が「COLOR」コネクタ。どちらかというと、パソピア7に近い配置。

T100 + CENTURY LCD-800V

パソピア7 + cocopar  TX133019

パソピア7 + LCD-EA243WM

パソピア7 + LCD-EA244WMi

パソピア7 + Extron DSC301HD(ビデオスケーラー) + NEC LCD-EA245WMi(HDMI接続)

パソピア7 + 例の9.7インチ液晶モニター

パソピア/5/7/700/T100は全て問題なさそう。
但しパソピア16/1600では、このコンバータは利用できない。
(同じDIN8ピンのコネクタだが、12Vとクロック信号が出ていない)

ディスプレイに関して、全体的に15kHzが表示できるディスプレイなら問題なさそう。
中間色の背景だとディスプレイによってはモアレや色ずれが気になる場合がある。ディスプレイ側の調整で改善できるかもしれないが、解像度が違って滲まないので仕方ない部分もある。NEC系ディスプレイは自動調整後、モアレや色ずれが出にくくて良い感じ。

水平15kHzを正式にサポートしていないディスプレイは、同じ型番でもファームバージョンによって表示されなくなったりすることもある様子。
あくまで参考程度にしてもらえれば。

0 件のコメント:

コメントを投稿