ベーマガ1983年1月号に掲載されていた初代パソピア(T)用のゲーム「PASOPIAN GLUTTON」
ゲームそのものはアレなのですが、
気になったのがゲームオーバーの画面
WIDTH 80:OUT 8,64
画面はちらついているものの、大きい文字が表示されています。
パソピア7や700でも出来ました。
パソピア7のテクニカルマニュアルを見ると、ポート番号08Hは表示モード(DISPLAY MODE)で、該当するbit 6は予約(使用しないで下さい)と書いてある
エミュでは画面が流れ、うちの15kHz対応モニタは「OUT OF RANGE」に。
CRTでのみ使えるテクニックでしょうか。
WIDTH 40(初代パソピアの場合はWIDTH 36)にすると元の画面に戻ります。T-BASICにはSYMBOL命令が無いで、大きい文字を出したいときに便利かもしれません。
モニタの寿命を縮めそうで、あまりお勧めしませんが情報共有ということで、、


