2023年1月8日日曜日

基板とケース作り

強制ブランキングするRGBコンバーターの基板とケース作り。

基板は今回もunicraftさんにお願いした。今回も綺麗な仕上がりでした。

パーツを装着するとこんな感じ。

組みあがった基板は、ロジアナつけて動作確認。
背景色ちゃんとでた。
ロジアナでも、ちゃんと水平同期信号と連動して8.94us強制ブランキングになっていた。

今回もケースを作ってみる。
試したケースは2種類。梅沢無線で購入したTAKACHIのアルミケース(MB4-3-5)と、秋月で購入したプラスチックケース(SW-50)

アルミケースはリューターで削り、VGAコネクタ・RGBケーブル・ネジ×4の穴を開ける。
VGAコネクタの半田部分とアルミケース壁のクリアラスが少ないので、部分的にコネクタ下の壁を薄くした。

必要な部品は、ネジ M2.6×2mm(4個)、ネジ/ナット M3×20mm(4個)、絶縁スペーサー M3×9mmとM3×5mm(4個ずつ)、グロメット 5mm(先にケーブルに通しておく)

高さ調整のためにゴム板 3mmほど挟んで、結束バンドでRGBケーブルを固定。

カバーを取り付けると完成
アルミは質感が高くて気に入っているが、削り作業が大変...

続いてプラスチックケース。こちらはNCで削って棒ヤスリで整える。
VGAコネクタ・RGBケーブル・ネジ穴×4の穴を開ける。

必要な部品は、ネジ/ナット M3×20mm(4個)、絶縁スペーサー M3×5mm(8個)、グロメット 5mm(先にケーブルに通しておく)
こちらも高さ調整のためにゴム板 3mmほど挟んで、結束バンドでRGBケーブルを固定。

カバーをはめ込んで完成。

プラスチックは、NCで固定するときに治具の傷が付いたり、ヤスリで傷がついてしまうのが欠点だが、加工しやすくフィッティングを取りやすい。

このRGBコンバータをつけて、NECのLCD-EA245WMiでAlphosを遊んでみた。
24インチは圧巻。

今回作ったケース、2つ並べてみた。
どちらも満足。

0 件のコメント:

コメントを投稿