2019年11月24日日曜日

XPAC2ちょっと再販します

おまたせしました、XPAC2を再販します。

家電のケンちゃん(https://kadenken.com/)で購入できます。














前から再販の希望がありましたが、なかなか対応できずすいませんでした...
今回、家電のケンちゃんに置いてもらったので、興味のある方は見てみてください。
通販はこちら(https://www.kadenken.com/view/item/000000001021)

-----
SNSとか見ていると、パソピア/7でフィルムコンデンサが劣化して破裂する現象が発生しているようです。幸いなことに我が家のパソピア達はまだ大丈夫ですが、パソピアを使う方は注意した方がよさそうです。
ここに少し情報をまとめましたので、もし破裂した方は修理の参考にしてみてください。

もう一つ、パソピア700で使う人(いるのか?)はケースに入れて使ってください。
基板むき出しのまま装着すると、金属部分に触れてショートします...

それでは楽しいパソピアライフを!!

19 件のコメント:

  1. こちらでの告知をお願いしていたにも関わらず、偶然ケンちゃんの方で先に発見してしまいました^_^;
    あまり日が経って無かったので無事注文出来ました。

    返信削除
    返信
    1. かなりお待たせしてしまいした...
      注文ありがとうございました m(_ _)m

      削除
  2. うおーーー!ありがとうございます!
    週末残ってるかな...・ω・

    返信削除
  3. ああ失敗、見逃していました、もうSOLD OUT。残念。

    返信削除
    返信
    1. もう少し部品が残っていますので、そのうち作ろうと思っています。
      気長にお待ちくださいませ。m(_ _)m

      削除
    2. お待たせしました。近いうちにXPAC2再販の見込みです。よろしくお願いします。

      削除
  4. XPAC2の話ではなくてすみません。
    最近パソピア700のキーボードなしを入手したのですが、以前このブログで紹介されていたパソピア700用USBキーボード・アダプタを頒布していただく事は可能でしょうか? 完成品でなくキットでもかまいせん。
    ご検討いただけますと幸いです。

    返信削除
    返信
    1. いつか基板を起こして作り直したいと思っていますが、まとまった時間が無くて着手できていません。気長にお待ちくださいませ・・・

      削除
    2. 遅くなりましたが、パソピア700用のUSBキーボードアダプタを販売することにしました。ご検討くださいませ。

      削除
    3. すみません、こちらに返信いただいていたんですね。
      キーボートアダプタは発売日に無事購入する事ができました。便利に使わせてもらってます。
      ありがとうございました。

      削除
    4. ご購入ありがとうございました。パソピア700はFDDもあって便利ですよね。

      削除
  5. 最近お家時間が沢山できたのでガッツリXPAC2を弄っているのですが、こちらのブログで紹介されている(MRAM上の)VGMファイルの再生を行っていて、同じ曲を再生しても時々でテンポが狂ったり、メロディがズレる事に気付きました。

    更にFORMATツールを使ってMRAMをフォーマットすると常に64KBではなく、フォーマットされる容量がまちまちである事にも気づきました。

    ウチにPASOPIA7とXPAC2が2セットあるのですが、以下の動作についてご意見を伺いたいです。

    □使用機器
    PASOPIA7(1) 製造番号063xxxxx 最近カセットを読めなくなりました。
    PASOPIA7(2) 製造番号053xxxxx 特に動作に問題なし。
    XPAC(1) 昨年の再販で購入
    XPAC(2) 昨年の再販で購入

    ■VGMファイル再生
    PASOPIA7(1)&XPAC(1):問題無し
    PASOPIA7(1)&XPAC(2):問題無し
    PASOPIA7(2)&XPAC(1):起動後暫くは問題無し、その後飛び・ズレ始める
    PASOPIA7(2)&XPAC(2):ほぼ常にズレる

    ■MRAMフォーマット
    PASOPIA7(1)&XPAC(1):常に64KB
    PASOPIA7(1)&XPAC(2):常に64KB
    PASOPIA7(2)&XPAC(1):起動後暫くは64KB、その後ランダム
    PASOPIA7(2)&XPAC(2):ほぼ常にランダム

    PASOPIA7(2)&XPAC(2)の組合せでは、CMDツールのlsでファイルリストが化けた事もありました。

    もしや相性問題があるのでは?という様な感触です。

    なお、別途コメントしておりますアルフォスのMRAM化での問題は全てのパターンで同じ現象が発生しております。

    返信削除
    返信
    1. 情報を追加致します。

      もう一台、PASOPIA700(PA7015D-E)を所有しているので、そちらでも検証してみました。

      ■VGMファイル再生
      PASOPIA700&XPAC(1):常にズレる
      PASOPIA700&XPAC(2):常にズレる

      ■MRAMフォーマット
      PASOPIA700&XPAC(1):常に64KB
      PASOPIA700&XPAC(2):常に64KB

      新項目
      ■MRAM上のALPHOS起動
      PASOPIA7(1)&XPAC(1):正常起動
      PASOPIA7(1)&XPAC(2):正常起動
      PASOPIA7(2)&XPAC(1):正常起動
      PASOPIA7(2)&XPAC(2):正常起動
      PASOPIA700&XPAC(1):起動後暫くは化けor暴走、後に正常起動
      PASOPIA700&XPAC(2):正常起動

      ■CMDツールでのlsコマンド(SDカードのファイル一覧)を実行
      PASOPIA7(1)&XPAC(1):正常表示
      PASOPIA7(1)&XPAC(2):正常表示
      PASOPIA7(2)&XPAC(1):正常表示
      PASOPIA7(2)&XPAC(2):ごく希にファイルリストが化ける
      PASOPIA700&XPAC(1):常にファイルリストが化ける
      PASOPIA700&XPAC(2):常にファイルリストが化ける

      PASOPIA700でslot 5(8KB SRAM)で、ファイル読み込み失敗やFilesで化けが頻繁に起こります。

      PASOPIA700の組合せですと、ほぼ使い物にならない印象です。

      PASOPIA7の1台だけは完全動作するので、やはり相性問題なのでしょうか・・・

      削除
    2. 色々試してもらってありがとうございます。m(_ _)m
      VGM再生も使ってもらっているということでうれしいです。
      たまたま(?)製造番号053xxxxxと063xxxxxのPasopia7とPA7015D-EのPasopia700がうちにもありましたので、VGM再生を試してみましたが問題ありませんでした...
      もし特定の機体でデータ化けする場合は、パソピア本体とXPAC2のコネクタ接触不良の可能性があります。
      何度かPACスロットに抜き差しするとか、もしお持ちであれば接点復活剤も試してみてください。
      SDカードの読み込みに失敗する場合は、一度SDカードを抜いて、接点を綿棒などで磨いて装着し直してみてください。
      個体差による相性の可能性もありますので、もしご希望でしたら返品も可能です。同梱用紙に記載の問い合わせ先メールアドレスまでご連絡ください。
      フロッピーよりも速いので、Alphosの読み込みは快適になると思います。是非ご活用ください!

      削除
    3. 接点復活剤は効果無しでした。スロット接点の問題では無さそうです。
      PASOPIA側基板の電解コンデンサ全交換なども行ってみましたが改善無しでした。
      PASOPIA個体差の可能性としては、残るは電源のメンテとかですかね・・・、今度電圧なども測定比較してみようかと思います。

      何れにしても完全に動作する組み合わせもあるので、XPAC2側には問題は無いように思います。

      削除
    4. すいません、色々試してもらって助かります。
      こちらの機体で試したところ、電源投入時、ATmega1284P(10pin)に以下電圧が来てました。
      pasopia7(053xxxxx): 4.99v
      pasopia7(063xxxxx): 4.96v
      pasopia700: 5.21v
      ノイズやクロックや熱なども疑いましたが、起動後しばらくして正常動作する場合もあることを考えると、確かに電源まわりかもしれません...
      何かわかりましたら、また連絡お願いします。

      削除
  6. すみません。急に忙しくなって間が空きました。
    ATmega1284P(10pin)というのが良く分からなかったのですが、
    PAC2スロットの+5VとGND間の電圧を測定した所、
    PASOPIA7 5.00v
    PASOPIA700 5.22v
    とほぼ同じ値でした。
    そういえば動作の違う2台のpasopia7で電源を入れ替えても同じ状態だったので、そもそも電源は関係無しという事でしょうかね?

    因みにノイズという部分では、2台のPASOPIA7共に無音状態で常にスピーカーから普通に聞き取れるレベルのノイズが出ております。
    PASOPIA700はファンの音がデカ過ぎて不明です。

    まあ取り敢えず問題無い組合せが1つはあるので、それで使って行こうと思います。

    返信削除
    返信
    1. 連絡、ありがとうございました。
      電源は大丈夫そうですね。。
      こちらでも、他の個体でも試してみたいと思います。再現すれば解析が進むのですが。。。

      削除
    2. パソピア700でCMDツールのファイルリストが化ける件ですが、対策を考えてみました。
      https://pasopia700.blogspot.com/2020/05/xpac2.html
      CMDツールの修正ですが、もし良ければ試してもらえるでしょうか?
      これで改善すると良いのですが...

      削除